家電をより便利に、より快適に、より環境に優しくするために、素材・基幹部品/要素・先端技術等の研究・開発をしています。
東芝ライフスタイルグループの業務内容を職種ごとに紹介しています。
また、各フィールドで活躍している先輩社員に、業務内容や働く魅力を語ってもらいました。
家電をより便利に、より快適に、より環境に優しくするために、素材・基幹部品/要素・先端技術等の研究・開発をしています。
お客様のニーズに沿った新商品・サービスを世の中に送り出すために、マーケティングデータの調査・分析から、商品コンセプトの決定、各部門との調整、商談・展示会でのプレゼンテーションなどを行います。
商品企画に沿った商品を具現化する為の全体デザイン、製品外部・内部構造の設計、電子回路の設計などをしています。
商品の仕様に基づき、試作品を製作、使いやすさ・生産性などを確認するとともに、製品に合わせた生産工程を設計し、必要な設備準備・部材手配等を行います。
製造技術・品質/工程管理など、製造に関わる仕事をしています。品質のよい製品を継続して造り出すため、常に厳しい基準で徹底した品質管理に取り組んでいます。
商品を売るための戦略・施策の立案から、販売店等への商品説明、数量・価格交渉や、販促物の作成、店頭での演出・イベント提案などを行います。
商品に関する各種問合せの窓口対応や、お客様の自宅にうかがって点検・修理等を行います。
INTERVIEW 01
T.A
2015年入社 [ 新卒採用 ]
学生時代に、人間の身近なところで共存するロボットの研究をしていたということもあり、自分が作ったもので身近な生活を便利にしたいと思い、入社しました。商品の企画はもちろん、商談や展示会に参加したり、実際に消費者の家に調査しに行ったり、データを分析したりと、業務内容は多岐に渡っています。現在主に担当しているのは、IoTサービスです。IoTアプリでスマートフォンと冷蔵庫を繋げることで、温度操作や設定の変更だけでなく、食材の管理や見守り機能など、様々な可能性が広がります。画面遷移の仕方などの細かい部分まで携わったアプリの機能が初めてリリースされたときの喜びはひとしおでした。
入社してから3年半は、冷蔵庫を扱う部門で技術職の仕事をしていました。
技術職以外のポジションにも挑戦してみたかったので希望を出し、商品企画ができる部署に異動しました。ものづくりにおいて、技術力はもちろん大切だけど、お客様目線での企画力もすごく大切。技術職、商品企画の両方を経験したからこそ、それぞれの気持ちを汲み取りながら、間を取り持てるような存在になるのが目標です。
当社のいいところは、部署・年代・階層に関係なく、みんな人当たりが良く、コミュニケーションがとりやすいところ。仕事で何か困ったことがあった時、助けを求めれば必ず丁寧に応じてもらえます。また、パパ・ママ層が働きやすい職場だと思います。産休・育休や復帰後の時短勤務、配偶者の出産休暇、看護休暇などの制度が充実しているだけでなく、それを受け入れる雰囲気・体制もしっかり備わっており、部署全体で子育てを応援できる雰囲気があります。
INTERVIEW 02
O.T
2016年入社 [ キャリア採用 ]
おいしく炊ける、きれいになる、部屋がよく冷える、だけじゃない。白物家電もネットワークと繋がって新しい価値を作る時代。これからいろんな新しいことが起きそうな業界に関われたらおもしろいのではないかと思い、東芝ライフスタイルを志望しました。
現在は、中心的なポジションとしてエアコンのIoTアプリの開発に携わっています。今後、IoTでどのような新しいことを起こせるか、楽しみです。
「商品企画」というと、商品の仕様やデザインを決める仕事、というイメージを持っている人が多いと思いますが、それだけではありません。ユーザーが商品をどう使っているか?何を不満に思っているか?という調査から始まり、開発費・リソース・技術部との調整を行います。商品が完成しても、商談に同行して商品紹介をしたり、お客様からの問い合わせに対応したり…。やることは多岐に渡ります。
どうやって進めるか?どんな資料を作るか?どんな商品紹介をするか?など、自分で考えて自分で行動して、結果を見て次に繋げていくことは、すごくやりがいを感じます。
エアコンの究極の姿って、あるのか無いのかわからないくらい存在感が無いけど部屋をいつでも快適に保っている、という状態だと思っています。スイッチのON/OFFや温度設定などの操作をしなくても、エアコンが勝手に最適な状態を保ってくれるというのが理想。IoTやセンサーの技術を使って、少しずつでも「存在を全く感じないエアコン」に進化させていくのが目標です。
INTERVIEW 03
M.K
2012年入社 [ キャリア採用 ]
商品の仕様やデザインを決めたり、調査をすることだけでなく、展示会や体験会で実演をしたり説明をしたりするのも商品企画の仕事のうちの1つ。普段はなかなかユーザーの生の声を聞けることはないので、そのような機会をとても大切にしています。当社の炊飯器で炊いたご飯のおいしさに驚いて目をキラキラさせて「おいしい」と言っていただける時はとても嬉しいです。また、当社の製品を長く使っているお客様から感謝の手紙をいただくこともあり、国産一号機を作った、長い歴史のあるメーカーとしての誇りを感じます。
家電を使う環境・使い方や重視するポイントは人によって全然違うので、商品企画は正解が無い仕事。機能・デザインなど、どこを自分たちの正解にするのか考えるのが一番難しいですが、結果が形として目に見えるのは、ほかの業界・業種では得られない大きなやりがいです。お客様に喜んでもらえる商品を作らないと意味がないので、これがあって助かる!と思ってもらえるものをこれからも作り続けたいと思っています。
当社は、ちゃんと若い社員の意見も汲もうとしてくれる社風だと思います。年齢・階層問わず意見が言える雰囲気ですし、他部署と意見交換する機会が沢山あり、多方面から意見を聞くことができるので、商品づくりのモチベーションに繋がっています。
INTERVIEW 04
H.K
2019年入社 [ 新卒採用 ]
スマート家電とスマートフォンを繋げるIoTアプリを作る部署で、アプリが正常に動くか?新製品にも対応しているか?などの試験を担当しています。
Mideaグループと協業でアプリを制作しているので、日本にはない海外の考え方・仕事の進め方に触れることができ、大きな刺激になっています。また、洗濯機・冷蔵庫・エアコンなど、IoT対応している家電全般に関わることができるのがこの部署の特徴です。IoTの普及率がまだまだ低い日本で、もっとお客様に受け入れられるようなアプリ作りをしていくことが目標です。
学生時代は計算機シミュレーションに関する研究をしており、知識や経験を活かせる、地元愛知県のメーカーに絞って就職活動をしていました。
学生時代の研究内容について、面接時に専門的で、深いところまで話を聞いていただけ、その知識の豊富さに感銘を受け、入社を決意しました。
若くても責任のある仕事を任せてもらえることに、やりがいを感じています。
現在入社3年目ですが、スマートスピーカーのスキル変更を任されたり、仕様検討の会議に参加したりと、新しいことに日々挑戦しています。自分が任されたものが世の中に出ることでモチベーションの向上に繋がります。これからも新しいことを学び続け、視野を広げていきたいです。
INTERVIEW 05
S.T
2017年入社 [ 新卒採用 ]
ドラム式洗濯機の本体を制御するソフトの開発をしています。
求められている仕様を、どうやって実装するか?実装が難しい場合、代わりにどんなことが提案できるか?ということを試行錯誤する日々です。不具合が起きないようにすることはもちろん、万が一何かが起きたとしても使っている人に危害を加えないように、洗濯機が止まってくれるような制御を心掛けています。
現在挑戦していることは、カスタマーサービス部門が修理の際に使用するアプリの開発。故障・エラーが発生してしまったとき、どんな状態で洗濯機が動いていたか等のデータを簡単に表示できるアプリで、修理をより効率的に行えるようになります。
仕事をしている中で一番やりがいを感じる瞬間は、自分が携わった商品がお店に並んでいるのを見る時です。休みの日に出かけたときは、つい家電量販店に立ち寄ってしまいます。
また、今までで一番達成感を感じたのは、ソフトに原因がわからない不具合が出てしまった際、先輩方よりも先に自分が原因を見つけることができた時でした。従来の商品では問題なかった制御でも、新しい商品では内部の構造が変わってソフトに影響を及ぼしてしまうことがたまにあるので、その時に原因を見つけるのも大切な仕事のうちの1つです。
長く安定して働ける会社に就職したいと思っていたので、入社する最終的な決め手となったのは、福利厚生でした。各種保険や社宅制度、休暇制度が充実しているだけでなく、有給休暇もとりやすい職場です。また、定時退社日にはサークル活動に参加しており、バドミントンやバレーを楽しんでいます。
INTERVIEW 06
W.T
2017年入社 [ キャリア採用 ]
転職の際は、設計関係の仕事を軸に活動していました。その中でも特に、身近な生活に貢献できる製品を作れることに魅力を感じ、入社を決めました。
食品を最適な温度に保つために、頻繁なドアの開閉や過酷な室温の状況下での性能評価を行い、設計仕様を決める仕事をしています。また、環境に優しい冷蔵庫の設計に挑戦しています。自分が携わった冷蔵庫が家電量販店に並んでいるところを見ると、誇らしい気持ちになります。
明るくフランクな人が多い、とてもコミュニケーションを取りやすい会社です。年代・役職関係なく、気さくに話したり冗談を言い合ったりできる雰囲気があります。年末に課内でビンゴ大会を開催したり、隣の課のフットサルチームに誘っていただいたりと、中途入社でもすぐに馴染むことができました。同年代の社員たちとは、オンライン飲み会をすることもあります。
ただ食品を保存するだけでなく、これまで、長期間おいしさを保つことができる氷結晶チルド、野菜の鮮度を長持ちさせる野菜室等、食品鮮度をキープする冷蔵庫を開発してきました。これからも、時代の変化に合わせて、お客様のニーズに応え、喜んでいただける冷蔵庫を提案していきたいです。また、将来は、設計だけでなく、基礎研究にも関わってみたいと思っています。
INTERVIEW 07
S.K
2016年入社 [ キャリア採用 ]
現在は、営業の仕事をしており、家電量販店を8店舗担当しています。
店員さん向けの商品勉強会の実施や、売り場の演出、売り場に立って店頭応援をするなど、営業の仕事は多岐に渡ります。自分がやった分だけ売り上げの数字に反映されてくるので、達成感ややりがいをすごく感じる仕事です。成功した時もあれば、うまくいかなかった時もありましたが、否定せずにいろいろチャレンジさせてくれる社風なので、次はもっといいアイデアを考えよう!と思えます。
今は実施されていないのですが、若手社員が経営幹部と対話する「逆メンター」という取り組みがありました。毎回テーマを決めて、自分の「逆メンター(経営幹部)」とテーマに沿って話をするという内容のもので、とても刺激を受けました。 様々な研修を希望制で受講できたり、定期的なe-learningがあったりと、社員の教育・スキルアップに積極的な会社なので、どんどん成長したいと考えている方におススメの会社だと思います。
3歳の娘がいるのですが、子育てがしやすい社風なのでとても助かっています。たとえば、毎月の有給休暇取得が推奨されており、保育園の入園式や発表会等がある時は休みをとって参加することができます。また、フレックス制なので、保育園のお迎えに行く日は早めに帰るなど、フレキシブルな働き方ができます。
INTERVIEW 08
K.Y
2018年入社 [ 新卒採用 ]
元々、機械を触ることやものづくりに興味があり、工業高校に進学しました。在学中学んだことを活かせる仕事を軸に就職活動を行い、お客様宅にうかがって家電を修理するという、普段はなかなかできないような経験をできることに魅力を感じて入社しました。
入社後は、マナー研修や英語研修などの座学の他、家電製品の仕組みや分解方法などの研修を受け、その後実際に先輩のフィールドエンジニアに同行して修理やお客様対応の方法を学びました。入社2年目からは独り立ちをし、現在はフィールドエンジニアとしてお客様宅にうかがって家電を修理する仕事をしています。
「家電製品エンジニア」など社外資格の取得や、溶接を必要とするような難修理をこなせるようになるなど、会社に貢献できる人材になることが目標です。早く帰社できた日に、所長や先輩に見てもらって修理の練習をしたり、アドバイスをいただいたりと日々勉強を続けています。
お客様宅での修理の時、「ありがとう」「助かりました」「頑張ってね!」など、感謝や励ましの言葉をいただけるのがとても励みになっています。
とても働きやすい雰囲気の職場で、修理やお客様対応で困ったことがあった時には上長や先輩が相談に乗ってくれたり、気さくに話しかけてくれたりするので、楽しく働けています。繁忙期でなければ好きな時に有給休暇をとれますし、基本的に残業がないので、ワークライフバランスがとりやすいのも魅力の1つだと思います。