IoLIFE
エアコン編


使い方
ここでは代表的な画面を表示して、画面の見方や使い方を説明しています。
それ以降の操作は、アプリ画面に従って操作をしてください。
ここでは2022年11月以降に発売された機種について説明しています。
2022年10月以前に発売された機種の使い方についてはこちらをご覧ください。
画面の見方
※左右にスクロールできます。
※左右にスクロールできます。
*設定温度の調整、風量・風向、付加機能が使用できない運転モードではグレーアウト表示されます。
運転のしかた
運転停止中
お使いのモデルによっては、右にスライドしてさらに運転モードが現れます。

選択したモードで運転を開始します。

運転中
タブをタップすると運転モードアイコンが表示されるので、
運転モードをタップして切り替えます。
*現在の運転モード、及び切り替えることができない運転モードはグレーアウト表示されます

運転モード
![]() | お好みの設定温度になるようにお部屋を涼しくします。 |
---|---|
![]() | プラズマ空清による空気清浄運転で、お部屋の空気をきれいにします。 |
![]() | お好みの設定温度になるようにお部屋を暖めます。 |
![]() | エアコンが人の体表温度やお部屋の状況を検知して、冷暖房の切り換えから風量、パワーの調節まで自動設定して運転を行います。 |
![]() | エアコンがお部屋の状況に合わせて自動で運転します。 このモードでは室温設定の調整内容を記録して、最適な運転をエアコンが学習していきます。 |
![]() | 室温や外気温に応じて、エアコンが冷房または暖房を自動的に選んで運転します。 |
![]() | 設定温度にあわせてお部屋の湿気を取り除きます。 |
![]() | お部屋をあまり冷やさないように除湿運転を行います。 |
![]() | 弱めの除湿運転を行います。 「おすすめ除湿」よりも室温は下がりやすくなります。 |
![]() | 強めの除湿運転で湿気を素早く取り除きます。 (室温は下がりやすくなります) |
![]() | 部屋干しした洗濯物を乾かしたいときに適した運転です。 (この運転モードでは、室温を設定することができません) |
![]() | フィルター自動掃除や内部洗浄・乾燥運転を行って、エアコン内部をキレイに保ちます。 (クリーニングの内容は、お使いのモデルやお部屋の状況等によって変化します) |
*お使いの製品が対応している運転モードのみ表示されます。
風量・風向設定
風量
風量を調整することができます。
風向
風向を調整することができます。

*インジケーターをタップして調整することもできます。


*インジケーターをタップして調整することもできます。


付加機能設定
機種によって表示される機能が異なります。
<DRシリーズ>
便利モード・快適気流
急速運転やレーダー、無風感などの付加機能を設定できます。
設定中の機能をもう一度タップすると、機能を解除します。
*お使いの機種で使用できる機能のみ表示されます。
*設定できる機能は1つのみです。
プラズマ空清
プラズマ空清をON/OFFすることができます。

<DZ/DX/Xシリーズ>
お使いの機種により対応していない機能があります。
(対応していない機能は表示されません。)
プラズマ空清
プラズマ空清をON/OFFすることができます。
無風感
無風感空調をON/OFFすることができます。
ecoモード
ecoモードをON/OFFすることができます。

<DRZシリーズ>
無風感
無風感空調をON/OFFすることができます。
無風感にする方向(左、右、全域)を選択することもできます。
プラズマ空清
プラズマ空清をON/OFFすることができます。

タイマー設定
タイマー
入タイマー、切タイマーを設定します。

ウィークリータイマー設定
対応機種については「よくあるご質問:[アプリ]ウィークリータイマー、電気代、まとめてオフ機能が使用できる機種」をご確認ください。
各曜日ごとにエアコンの入・切タイマーをセットすることができます。
- ウィークリータイマーに対応していないエアコンでは、
アイコンは表示されません。
- ウィークリータイマーをセットすると、設定したタイマーを自動で毎週繰り返します。

タイマー設定のバー表示を切り替えます。「週」にすると1週間の設定バーを全て表示、「日」にすると設定中の曜日のみ表示します。

タッチして設定する曜日を切り替えます。
変更します。
オンすることができます。

タイマーの追加のしかた
をタッチすると設定画面が開きます。
● 入タイマー
以下の項目を設定してをタッチする。
- 運転モードを「設定しない」にしたときは、入タイマーが作動する前に設定していた内容で運転開始します。またこのとき、温度、風量、付加機能を設定することはできません。
- 運転モードを「クリーニング」にしたときは、クリーニングが終了するとエアコンは自動で停止します。(切タイマーを設定する必要はありません。)
*設定できる項目は機種により異なります。

● 切タイマー
(タイマーが作動する)時刻を設定してをタッチする。

タイマーの編集、削除のしかた
登録済みのタイマー部分をタッチすると設定画面が開きます。
タイマーの編集
各項目を設定してをタッチする。
タイマーの削除
をタッチする。
- 削除したタイマーは元に戻すことができません。
タイマーを一時的に使わない場合は各タイマーのオン・オフスイッチを操作してください。 - ウィークリータイマー画面で、登録済みのタイマー部分を左にスワイプすると「削除」ボタンが現れ、タイマーを削除することもできます。


タイマーの一括操作
をタッチすると設定画面が開きます。
をタッチして、入タイマーの設定内容をまとめて変更する「運転設定」と、全てのタイマーをオンまたはオフする「オン/オフ」を切り替えます。
● 入タイマーの設定内容をまとめて変更する
各項目を設定してをタッチする。
登録されている全ての入タイマーの設定が同じ内容に設定されます。
季節の変化に合わせて、冷房運転を暖房運転にまとめて変更したいときなどに便利です。
- スイッチがオフになっている入タイマーも変更されます。
- 運転モードがクリーニングに設定されている入タイマーは変更されません。
- 入タイマーが1つも登録されていない場合は操作できません。

● 全てのタイマーをオンまたはオフする
登録されている全てのタイマーのスイッチをオン、またはオフすることができます。
エアコンを使わないシーズンに、ウィークリータイマーをまとめてオフにしたいときなどに便利です。

タイマーの複製
をタッチすると設定画面が開きます。
コピー先の曜日を選択してをタッチする。
表示日(現在ウィークリータイマーを表示している曜日)に登録されている全てのタイマーが、選択した曜日にコピーされます。
- コピー先に登録されているタイマーは全て削除されます。

- ウィークリータイマーは各曜日につき最大6個まで設定することができます。
- 通常の入・切タイマーと併用することもできます。
- インターネット接続が切断されている場合、ウィークリータイマーは動作しません。
- ウィークリータイマーが1個でも設定されている場合、エアコンのタイマーランプ
が点灯します。
- ウィークリータイマーで運転停止した場合、エアコンの自動クリーニングは行いません。
- 付加機能の「弱冷房」がエアコンに設定されているときにウィークリータイマー(入タイマー)が動作した場合、タイマーでセットした設定温度と風量ではなく、「弱冷房」にする前の設定温度と風量に戻ります。
通知設定
通知設定
各種通知をON/OFFすることができます。
機種によって表示される設定項目は異なります。

サポートサービス
エアコンのサポート機能を確認できます。

便利な機能
エアコン電気代
電気代表示に対応しているエアコンを登録すると、アプリのホーム画面の便利な機能にが現れます。これをタップすると「エアコン電気代」が表示されます。
エアコンまとめてオフ
エアコンを2台以上登録すると、アプリのホーム画面の便利な機能にが現れます。これをタップすると「エアコンまとめてオフ」が表示されます。

エアコン電気代
電気代表示に対応しているエアコンを登録するとホーム画面の「便利な機能」に現れるをタップします。
対応機種については「よくあるご質問:[アプリ]ウィークリータイマー、電気代、まとめてオフ機能が使用できる機種」をご確認ください。
注意事項
- 表示される消費電力量と電気代は目安のため、実際の消費電力量、電気代とは異なります。これらの情報を公的な取引に使用することはできません。
- 各エアコンの消費電力量と電気代は、最長で過去2年分までのデータがサーバーに保存されます。2年を経過したデータは自動的に消去されていきます。
- 消費電力量と電気代は、前日までの実績が表示されます。
電気代のみかた
電気代表示に対応するエアコンが2台以上登録されている場合は、電気代を確認したいエアコンを選んで表示します。「すべてのエアコン」を選択すると、まとめて一覧表示することもできます。

月単位で過去12ヶ月分、日単位で過去30日分の電気代を表示することができます。
月単位の表示では、前年の電気代も合わせて表示されます。




1ヶ月の目標金額設定の有効/無効を切り替えます。
有効時には目標金額を設定します。設定した目標金額を超えるとスマホにお知らせします。
*お知らせは翌日に通知されます
電気料金プランにあわせて、時間帯に応じた電気料金単価を設定できます。





エアコンまとめてオフ
エアコンを2台以上登録するとホーム画面の「便利な機能」に現れるをタップします。
エアコンまとめてオフのしかた
①で選択したエアコンがすべて停止します。

注意事項など
1. 無線LAN仕様
- 規格:IEEE802.11b/g/n
- 周波数:2.4GHz 帯
- 暗号化方式:WPA™ / WPA2™
- WPS バージョン:Version 2.0
2. Bluetooth®仕様(搭載機種のみ)
- バージョン:Bluetooth®5.1(Bluetooth Low Energy)
- 接続周波数:2.4GHz 帯
3. 無線LAN及びBluetooth®使用上のお願い
Bluetooth®は一部の機種に搭載されています。
- 使用周波数帯
無線LANは2.4 GHz帯の周波数帯を使用しますが、他の無線機器も同じ周波数を使っていることがあります。他の無線機器との電波干渉を防止するため、下記事項に留意してご使用ください。 - 本製品が使用している無線LANの仕様
2.4GHz~2.4835GHzの全帯域を使用し、かつ移動体識別装置の帯域を回避可能であることを意味する - 本製品が使用しているBluetooth®の仕様
2.4GHzの帯域を使用し、かつ移動体識別装置の帯域を回避不可であることを意味する - 無線LAN及びBluetooth®搭載機器使用上の注意事項
この機器の使用周波数帯域では、電子レンジなどの産業・科学・医療機器のほか、工場の製造ラインなどで使用される移動体識別用の構内無線局(免許を要する無線局)および特定小電力無線局(免許を要しない無線局)、ならびにアマチュア無線局(免許を要する無線局)が運用されています。
1.この機器を使用する前に、近くで移動体識別用の構内無線局および特定小電力無線局ならびにアマチュア無線局が運用されていないことを確認してください。
2.万一、この機器から移動体識別用の構内無線局に対して有害な電波干渉の事例が発生した場合には、すみやかに場所を変更するか、または電波の使用を停止してください。 - 機器認定
本機器は、電波法に基づく工事設計認証を受けた無線設備を内蔵していますので、無線局の免許は不要です。ただし、以下の行為を行うことは、電波法で禁止されています。
・分解/改造する。
・内蔵無線設備の適合表示を消す。 - 使用制限
使用に当たり、以下の制限がありますので、あらかじめご了承ください。制限をお守りいただけなかった場合、および無線LANの使用または使用不能から生じる付随的な損害などについては、当社は一切の責任を負いかねます。
・日本国内でのみ使用できます。
・利用権限のない無線ネットワークには接続しないでください。
無線ネットワーク環境の自動検索時に利用する権限のない無線ネットワーク(SSID※)が表示されることがありますが、接続すると不正アクセスと見なされるおそれがあります。
・本製品をインターネットに接続する場合は、必ずルーターを経由して接続してください。
本製品は電気通信事業者(移動通信会社、固定通信会社、インターネットプロバイダ等)の通信回線(公衆無線LAN を含む)に直接接続することができません。
・磁場、静電気、電波障害が発生するところで使用しないでください。次の機器の付近などで使用すると、通信が途切れたり、速度が遅くなることがあります。
・電子レンジ
・他の無線LAN機器
・その他2.4GHz帯の電波を使用する機器(デジタルコードレス電話機、ワイヤレスオーディオ機器、ゲーム機、パソコン周辺機器など)
・電波が反射しやすい金属物など
※無線LANで特定のネットワークを識別するための名前のことです。このSSIDが双方の機器で一致した場合、通信可能になります。 - セキュリティ対策
・無線LANで電波を使ってデータを送受信するため不正なアクセスを受けるおそれがあります。データの安全を確保するため、セキュリティ対策を行ってください。
【お願い】
・セキュリティ対策のため、必ず、暗号化方式WPA3(AES)、WPA2 またはWPA(いずれもTKIP またはAES)に対応した機器をお使いください。
推奨:WPA3(AES)またはWPA2(AES)
・無線LAN ルーターの設定については取扱説明書をご覧ください。
セキュリティ対策を実施せず問題が発生した場合、当社は一切の責任を負いかねますので、ご了承ください。
・無線LANルーターのパスワードは、8文字以上、63文字以下に設定し、定期的に変更することをおすすめします。 - ファームウェアについて
・本機は、インターネットを通じて当社のファームウェアアップデートサーバーに接続し、自身のファームウェアを自動で最新版に更新する機能を持っています。更新中は無線通信が一時中断されるため通信が途切れたり、速度が遅くなることがあります。
・ファームウェアの解析、改造は行わないでください。
4. 安全上のご注意
表示の説明
「死亡または重傷を負う可能性がある内容」を示します。*重傷とは、失明やけが、やけど(高温・低温)、感電、骨折、中毒などで、後遺症が残るものおよび治療に入院・長期の通院を要するものをさします。
図記号の説明
警告
5. 使用上のご注意
- 通信状態が悪い場合は、スマートフォンでのエアコン操作ができなかったり、操作内容がスマートフォンに反映されない場合があります。
- スマートフォンで操作後、当社のサーバーとエアコンが24時間通信できない状態が続くと、自動でエアコンが停止します。ただし、スマートフォンで操作後、さらにリモコンで操作した場合は通信ができなくても停止しません。
- スマートフォンで操作された内容は、リモコンの表示部には反映されません。