IoLIFE
冷蔵庫編


できることを動画でご紹介(約2分)
IoLIFEでできること
「IoLIFE」アプリと家電を接続することで、庫内の状態が分かったり、設定を簡単に変更できます。
ご家庭にあわせた省エネ運転の設定や、扉開閉回数をグラフ化してみることができます。
- 1.自分好みに冷蔵庫を設定
- 2.省エネ運転をAIがサポート
- 3.冷蔵庫が音声でおしらせ
- 4.庫内の食材を管理
- 5.食材やカテゴリでレシピを検索
- 6.扉の開閉で家族をみまもり
- 7.外部サービス連携
- 8.充実のサポートサービス
*GR-WFZSを中心に説明しています。
自分好みに冷蔵庫を設定
庫内設定
冷蔵室・冷凍室の部屋を用途に合わせて温度設定などを変更できます。
カスタム設定
冷蔵室の明るさや、タッチオープンの開閉時の強さ、夜間に照明を抑えめにするなど、冷蔵庫をカスタマイズできます。

省エネ運転をAIがサポート
かってにエコ(かってにエコ+)
冷蔵庫を無線LANにつなぐだけでAIが使用パターンを学習し、運転プランを作成します。お好みの設定にしながら、節電できます。
さらに省エネの設定にしたい方に、「かってにエコ+」モードもあります(ただし庫内の温度は「かってにエコ」よりも少しあがります)
選べる節電モード
日ごろから節電したいとき、長時間の外出中などに、節電モードを選んで設定することができます。選べる節電モードでは、それぞれ決められた運転制御で運転します
- 自動節電モード(日ごろから節電したいとき)
- とってもエコ(省エネを最優先したい方に)

冷蔵庫が音声でおしらせ(GR-WFZS/VFZSのみ)
おしらせ冷却
粗熱取り、冷却調理、お好みコースの運転終了を音声でお知らせします。
ウィークリー音声リマインダー
習い事やゴミの日など、曜日ごとの予定をイベントリストから設定できます。設定した時間以降、1回目に冷蔵庫を開けたときに音声でお知らせします。
機器連携
機器連携に対応した東芝洗濯機・オーブンレンジ・炊飯器の運転終了などの状況を冷蔵庫から音声でお知らせします。

庫内の食材を管理
食材管理
アプリまたは、対応したスマートスピーカー*から食材を管理できます。
- 冷蔵庫に入っている食材のリストを作成できます。
- 食材リストとリンクした買い物リストで買い忘れを防げます。
- 賞味期限になる前にアプリでお知らせします。
(GR-WFZS/VFZSでは音声でもお知らせ)
※食材登録時には賞味期限の入力が必要です。

食材やカテゴリでレシピを検索
レシピ検索
食材管理で登録した食材リストからおすすめレシピを表示する「食材管理おまかせ検索」や食材を選んで検索する「食材管理あるもの検索」、季節やシーンに合わせた「カテゴリ検索」など様々な条件でレシピを検索することができます。

冷蔵庫の扉開閉で家族をみまもり
設定した時間帯に扉が開くとお知らせします。
扉の開閉がないときもお知らせできます。
冷蔵庫の周辺温度が30℃と35℃を超えるとお知らせするみまもり機能もあります。

外部サービス連携
スマートスピーカー連携
スマートスピーカーと連携して、食材を音声で入力して食材管理できます。
レグザ家電リンク
冷蔵庫からのお知らせをレグザTVに表示することができます。

充実のサポートサービス
安心のサポート
安心して冷蔵庫をお使いいただけるようサポートします。
- プッシュ通知で、家電の情報をお知らせします。
- エラー発生時、通知を受けたあとに修理依頼※を行うことができます。
※保証の状況などにより、できない場合もあります。

冷蔵庫を使ったおすすめ活用術
アプリのダウンロード

IoLIFEは、以下のいずれかの方法でスマートフォンにインストールしてご利用いただけます。
IoLIFE対応機種


冷蔵庫
GR-W600FZS
GR-W550FZS
GR-W510FZS
2024年2月発売


冷蔵庫
GR-Y550FZ
GR-Y510FZ
GR-Y460FZ
2025年3月発売予定


冷蔵庫
GR-Y500GT
GR-Y450GT
2025年2月発売


冷蔵庫
GR-Y500GTM
GR-Y450GTM
2025年2月発売予定