東芝ライフスタイルの取り組み
品質管理

東芝ライフスタイルは、企業理念「人々に素敵なくらしを」に則って、世界中のお客様にイノベーティブな「人を想う」商品・サービスを提供し続けることでより安心で快適なライフスタイルをお届けするために、関連する法規を遵守するとともに顧客第一に徹し、お客様に満足していただける高品質で安全かつ機能を先取りした商品及びサービスを提供することを目指しています。製品ライフサイクル全般にわたり、安心・安全の検証と改善に取り組んでおり、これらの活動に貢献する人材の育成にも注力しています。

総合品質保証基本方針

企業理念「人々に素敵なくらしを」に則って、世界中のお客様にイノベーティブな「人を想う」商品・サービスを提供し続けることでより安心で快適なライフスタイルをお届けするために、関連する法規を遵守するとともに顧客第一に徹し、お客様に満足していただける高品質で安全かつ機能を先取りした商品及びサービスを提供することを目指します。

品質保証行動基準

  • お客様の立場に立った品質の確保を行います。
  • 関連する法規と契約を遵守するとともに、お客様と第三者の権利を尊重します。
  • 全数良品を目指す品質システムを確立し維持します。
  • 全部門、全員参加で品質の作り込みを行います。
  • 真因の追究による本質改善とリスク分析による未然防止を目指します。
  • 情報を収集・分析し、適切に開示して、品質事故の発生防止に取り組みます。

品質推進体制

東芝ライフスタイルの品質保証活動は、「統括技師長」と「品質企画部門」が全体を統括し、個々の製品・役務については各事業部長が責任をもつ体制で行っています。製品の企画・開発・生産から破棄・再資源化に至るライフサイクル全体の品質向上を目指しています。
 

 

品質力の強化に向けた取り組み

「品質力」の強化に向けて、東芝ライフスタイルでは4本の柱を核に活動しています(下図参照)。 ISO9001に基づくQMS(品質マネジメントシステム)を中心に、製品不良の主要因である設計・調達品の品質改善と、QMSを成熟させる人材の強化をその両輪として推進しています。活動全体を支える土台にコンプライアンスを据えています。

 

QMS(品質マネジメントシステム)の向上

東芝ライフスタイルでは、品質マネジメントシステムのベースとなるISO9001認証取得を基本に、規格要求事項の適合性だけでなく、課題の明確化や対策を計画して推進しています。

当社製品を生産する下記の会社・工場でISO9001を取得しています。

  • 東芝家電製造タイ社
  • 東芝家電製造(南海)有限公司
  • タイ東芝電気工業社
  • 合肥華凌股份有限公司(Hefei Hualing Co.,Ltd.)
  • 合肥美的洗衣機有限公司(Hefei Midea Laundry Appliance Co., Ltd,)
  • 無錫美芝電器有限公司(Wuxi Meizhi Electric Co.,Ltd.)
  • 無錫小天鵝電器有限公司(Wuxi Little Swan Electric Co., Ltd,)
  • 江蘇美的清潔電器股份有限公司(JiangSu Midea Cleaning Appliances Co., Ltd)
  • 広東美的制冷設備有限公司(GD Midea Air-conditioning Equipment Co.,Ltd)

品質にかかわる人材の育成

各部門の役割や立場において必要な品質マネジメントへの意識向上や、信頼性技術・品質管理手法などのスキル向上をめざし、教育プログラムを企画・推進しています。

  • 品質保証・製品安全に関する技術者教育
  • 電気用品安全法・電波法など関連法規の教育
  • 品質保証・製品安全に関わる社内規程の教育

設計品質の改善

製品安全・コンプライアンスの確保を最優先に、開発の上流段階から製品不良の未然防止を図っています。

  • 製品安全に対する設計レビューの実施
  • 過去の失敗事例を社内ウェブサイト上で情報閲覧可能にすることによる再発防止の徹底
  • 製品安全に関する法令、規程、ルールなどの遵守徹底
  • 日本電機工業会や家電製品協会等の外部団体に参画しての最新情報の積極的入手と情報共有

東芝ライフスタイルでは、「総合品質保証基本方針」と「品質保証行動基準」を基本に、製品安全及び製品セキュリティの確保とお客様への積極的な安全情報の開示に努めています。市場でのお客様の安全を確保するために、リコール社告製品の早期回収への取り組みを強化していきます。また、自社責任での重大製品事故の撲滅をめざし、製品安全・製品セキュリティに関する活動を全社で強化していきます。

製品安全・製品セキュリティに関する基本方針

前項で定める「品質保証行動基準」に加えて、品質リスクマネジメントの基準となる「製品安全」、「製品セキュリティ」の確保とお客様への情報開示について、「製品安全・製品セキュリティに関する行動基準」を以下の通り定めます。

  • 国内外の製品安全、製品セキュリティに関する法令を遵守します。
  • 製品事故の情報を積極的に収集し、適切に開示します。
  • 法令に基づき製品事故を迅速に所管官庁に報告します。
  • 製品の回収・改修の実施について、迅速にお客様に告知します。
  • お客様の安全を確保する使い方の啓発や注意喚起、警告表示を行います。
  • 事故原因を徹底的に分析し再発防止を図るとともに、設計段階でリスクを予測して事故の未然防止に努めます。
  • 製品出荷前に脆弱性の解消に努めます。
  • 製品の脆弱性情報を広く収集し、リスク低減対策を行います。
  • 製品セキュリティ対策の提供は、関係機関と連携して広く周知を図ります。

製品事故など発生時の対応体制

市場で発生した東芝ライフスタイル製品の事故情報を入手した従業員は速やかに当該製品を所管する事業部の事故対応窓口に報告し、経営トップを委員長とする「CPL委員会」に諮って必要な措置を講じています。再発が予想される重大製品事故の場合は「直ちにお客様に危険をお知らせし、使用を中止していただく」「速やかに所管官庁に報告する」「できるだけ早く対策準備を完了する」ことを徹底しています。 また、事故情報を迅速に収集するために、保守・サービス員が現場で入手した製品事故の情報とその対応状況を速やかに品質保証部門、経営トップに伝達できる情報システムを構築しています。

重大製品事故の再発・未然防止に向けた取り組み

東芝ライフスタイルでは、製品安全の確保に積極的に取り組んでいます。社内の品質・製品安全関係者が社内ウェブサイト上で過去の失敗事例や技術情報を閲覧できるようにしています。また、各部門の製品安全関係者で構成するワーキングを定期的に開催し情報の共有や議論を通じてスキル向上につなげています。重大製品事故そのものは、製品の品質・安全に対する大きな「警鐘」であると同時に製品開発・評価における貴重な「知見」となっていることから、今後も社内全体で情報を共有し、製品事故の再発・未然防止に努めていきます。
 

製品を安全に使用いただくための情報提供

製品には各種の安全装置が取り付けられていますが、長期間使用した場合や条件が変化した場合など、安全装置だけでは十分に安全を確保できないことがあります。東芝ライフスタイルでは、製品を安全にお使いいただくために、取扱説明書に正しい取扱い方法をわかりやすく記載するとともに、東芝ライフスタイルウェブサイト、チラシなどで注意喚起をするなど情報提供に力をいれています。

製品安全・品質不具合に関する情報開示

製品・サービスの欠陥やその使用・利用にともなう重大事故が発生した場合は、法に則って所管官庁に速やかに報告します。また、被害の重大性や発生頻度などに応じてお客様にできる限り早くお知らせするために、新聞社告、ウェブサイトなどによって直接お客様に事故情報を開示しています。当社のウェブサイトには、消費者庁のウェブサイトで公開された当社の製品事故情報を掲載しています。また、製品に起因するか否かが特定できない重大製品事故につきましても、お客様に注意を喚起するため、積極的に情報を開示しています。

また、2007年5月14日の改正消費生活用製品安全法施行後、経済産業省及び消費者庁は重大製品事故を公表しています。公表されている重大製品事故について、東芝ライフスタイルでは製品起因か否かが特定されず社名が公表されていない事故も含めて積極的にウェブサイトで公開しています。