東芝ライフスタイル株式会社は、真空圧力IHジャー炊飯器のフラッグシップモデルとして、大火力と多段階火力調節により、粒立ちのよい甘みあるごはんに炊き上げる「炎匠炊き」RC-10ZWVを6月上旬より発売します。独自*1の真空技術を活用し、お好みの炊飯コースに真空状態のひたしを追加できる「ひたしプラス」を新搭載。お米の吸水を高め、甘みが増したごはんに炊き上げます。また、冷凍保存を目的としたまとめ炊きに最適な「冷凍ごはんコース」を新たに採用。炊き立てはもちろん冷凍後のあたため直しでもおいしいごはんに仕上がります。

新製品の概要
新製品では、従来機種注1に搭載している大火力と多段階火力調節、内回り外回りの熱対流を交互に切り替える独自*2の加熱方式で、粒立ちのよいふっくらとしたごはんに炊き上げる機能に加え、真空技術を活用し、お好みの炊飯コースに10分~120分まで6通りの真空状態のひたしを追加設定できる「ひたしプラス」機能を新搭載しました。
常圧でひたした場合と「ひたしプラス」でひたした場合を比較すると、同じひたし時間でも「ひたしプラス」はひたし後の吸水率比が6%アップ注2、炊き上がり後の甘みは14%アップ注3し、よりふっくらとした甘みのあるごはんに炊き上がります。「ひたしプラス」は全ての炊飯コースと掛け合わせが可能で、その時々の状況やライフスタイルに合わせて自由に設定できる仕様としています。「ひと手間かけてもおいしいごはんが食べたい」「お米は必ずひたしている」など、ごはんにこだわりがある方におすすめの機能です。
また、まとめて炊いたごはんや余ったごはんの冷凍保存に適した「冷凍ごはんコース」を追加しました。炊飯開始後のひたしから蒸らしまでの工程で加熱を調節し、保水性を高め、お米の芯までα化*3させることで、あたため直しても炊き立てに近いおいしいごはんに仕上がります。
さらに、当社提供のスマートフォン専用アプリ「IoLIFE」との連携を開始。炊飯状況の確認や、外出先から炊き上がり予約時刻の変更などが行える便利な機能を搭載しています。
*1 2023年4月1日現在、国内家庭用100Vジャー炊飯器において、内釜内を真空にし、圧力差で吸水させる技術。
*2 2023年4月1日現在、国内家庭用100Vジャー炊飯器において、炊飯中に対流の回転方向を切り替える技術。
*3 α(アルファ)化: お米の主成分であるでんぷん質が水と熱の力でやわらかく粘りのある状態に変化すること。
新製品の新たな特長
1.独自の真空技術でお米の吸水を高め、常圧下でのひたしより甘みを14%引き出しふっくら炊き上げる「ひたしプラス」
2.炊き立ても、冷凍後のあたため直しもおいしい「冷凍ごはんコース」
3.キッチンに居なくても炊飯状況を確認、外出先から炊き上がり予約時刻を変更できる「IoLIFE」アプリ対応
新製品の主な特長 ※画像・図は全てイメージ
1. 内回り、外回りの熱対流を交互に切り替える独自の加熱方式と大火力
1420Wの大火力と多段階火力調節、内回り・外回り2つの熱対流の方向を切り替える当社独自の加熱方式を採用しています。熱対流の方向を切り替えない加熱方式では、内釜の鍋肌側と中央側で温度差があり、内釜中央部に加熱の弱さが生じていました。IHコイルを内外それぞれ独立させ、内回り・外回りの熱対流を切り替える加熱方式を採用することで、内釜全体を高温でより均一に加熱し、かまどで炊いたような粒立ちのよいふっくらとしたごはんに炊き上げます。また、内釜は丸底形状と底面中央部に膨らみを持たせることによって、沸騰がより一層促進され内回りの熱対流が効率よく循環し中央部にまで熱を届けます。1合炊きなどの「少量炊飯コース」では、内釜の丸底形状によって熱を対流させる高い水位が確保でき、さらに下側に配置された内回りIHコイルで加熱するため、少量でもおいしいごはんに仕上がります。

2. 独自の真空技術でお米の吸水を高め、常圧下でのひたしより甘みを14%引き出しふっくら炊き上げる「ひたしプラス」
従来機種で搭載している当社独自の「真空αテクノロジー」は前炊きに含まれるひたしの工程で、内釜の中を真空にし、その圧力差でお米の中にしっかりと水を吸水させ、α化を促進し甘みとツヤを引き出す技術です。新製品では、この「真空αテクノロジー」を活用し、炊飯開始前に10分~120分まで6通りの真空ひたしを追加設定できる「ひたしプラス」機能を新搭載しました。常圧で30分ひたした場合と、「ひたしプラス」でひたした場合を比較すると、ひたし後の吸水率比は6%アップ、炊き上がり後の甘みは14%アップし、同じひたし時間でも、より甘みのあるごはんに炊き上がります。お好みの炊飯コースを選択後、ひたし時間を操作画面で選択するだけで簡単に設定できるので、「ひと手間かけてもおいしいごはんが食べたい」「お米は必ずひたしている」という方におすすめの機能です。


3. 地域で異なる水硬度に合わせた制御で、粘りとかたさのバランスを調節する「水硬度炊き分け」
地域で異なる水硬度に合わせて炊き方を調節する「水硬度炊き分け」を搭載しています。硬度が高い水ほどカルシウムなどが多く含まれている傾向があります。そのため、お米への吸水が阻害され、粘りが弱くパサパサしたかたいごはんになりがちです。「水硬度炊き分け」は、炊飯時に設定した水硬度に合わせて、粘りとかたさのバランスがよくなるように炊き方を調節します。硬度が高い水で炊く場合でも、当社が理想とする硬度30mg/L前後の水で炊いたような粘り、かたさのバランスがよいおいしいごはんに炊き上げます。硬度が高い約70mg/Lの水を使用し「水硬度炊き分け」で炊飯した結果、従来機種注4と比べて甘みが23%アップし、硬度30mg/Lの水で炊いた場合と同等に炊き上げることができました。
4. 炊き立ても、冷凍後のあたため直しもおいしい「冷凍ごはんコース」

冷凍保存を目的としたまとめ炊きや、余ったごはんの冷凍保存に適した「冷凍ごはんコース」を新搭載しました。炊飯のひたしから蒸らしまでの工程で加熱を調節し、保水性を高め、お米の芯までα化させることで冷凍・解凍時に起こるごはんの老化を抑えます。「冷凍ごはんコース」で炊飯した炊き上がり直後の水分量と、同コースで炊飯後、冷凍しあたため直したごはんの水分量を比較すると変化量は1%と少なく、炊き立てはもちろんのこと、あたため直しても炊き立てに近いおいしいごはんに仕上がります。
5. キッチンに居なくても炊飯状況を確認、外出先から予約炊飯時刻が変更できる「IoLIFE」アプリ対応
当社提供のスマートフォン専用アプリ「IoLIFE」との連携を開始しました。炊飯器本体で予約炊飯の設定をしていれば、外出先から炊き上がり予約時刻を変更することができます。また、炊飯履歴は最大10件まで自動的に記録され、記録された炊飯履歴からお気に入りを最大10件まで登録することが可能です。炊飯履歴やお気に入りから炊飯器本体へ炊飯コースを送信することもできます。例えば、急な用事で外出先からの帰宅が遅くなってしまう場合など、外出先から帰宅予定時間に合わせて炊き上がり予約時刻を変更しておけば、帰宅後に炊き立てのごはんを食べることができます。色分けされたわかりやすい画面で、炊き上がりの残り時間や保温経過時間など、炊飯器の状態確認も可能です。

6. 直感的に操作しやすいカラータッチ液晶と、お手入れが簡単な「フラットパネル」「スッキリ内ぶた」「内蔵蒸気口」
4.3インチのカラータッチ液晶は、画像付きで見やすく、水硬度や炊き方、お好みのかたさ調節など、直感的に操作ができます。また、サッと拭きやすいフラットパネルと凹凸が少ない内ぶたを採用。開閉時のクランプボタンは新たに抗菌注6剤入りを採用しています。内蔵蒸気口も、ワンタッチで取り外し可能で分解しやすくお手入れも簡単です。
7. その他の新製品
【RC-10VXV/RC-18VXV】

「水硬度炊き分け」「冷凍ごはんコース」を新搭載し、おいしさをさらに追及した
RC-10VXV/RC-18VXVを6月上旬に発売します。
【RC-10VSV/RC-18VSV】

手軽に温泉卵が作れる 「調理コース」に、ゆで卵・半熟卵を追加。「調理コース」を充実させたRC-10VSV/RC-18VSVを6月上旬に発売します。
【RC-10VRV/RC-18VRV】

溶湯鍛造製法の「銅かまど丸釜」を採用。RC-10VRV/RC-18VRVを6月中旬に発売します。
RC-10ZWV 主な仕様
その他の新製品 主な仕様
- 注122年機種RC-10ZWT
- 注2常圧ひたし20分の場合の吸水率19.3%を100とした場合、真空ひたし20分の吸水率20.4%との比。
- 注3ごはんの還元糖量(ソモギー·ネルソン法で測定)を比較。RC-10ZWVかまど名人「おすすめ」コース(常圧で30分放置後に炊飯開始):103mg/ごはん100g、RC-10ZWVかまど名人「おすすめ」コース(ひたしプラス30分後に炊飯開始):117mg/ごはん100g。令和4年度産コシヒカリ(3カップ)を使用。電圧100V、室温·水温23℃(炊飯量·炊飯コース·室温·水温·水加減·お米の銘柄により異なります)。
- 注420年機種RC-10ZWP
- 注5ごはんの還元糖量(ソモギー・ネルソン法で測定)を比較。RC-10ZWP かまど名人「おすすめ」コース、80mg/ごはん100g(硬度68mg/Lの水で炊飯)、RC-10ZWVかまど名人「おすすめ」コース、水硬度設定70mg/L:98mg/ごはん100g(硬度68mg/Lの水で炊飯)、RC-10ZWVかまど名人「おすすめ」コース、水硬度設定30mg/L:100mg/ごはん100g(硬度29mg/Lの水で炊飯)。令和4年度産コシヒカリ(3カップ)を使用。お米の銘柄・水の量等によって数値は異なります。
- 注6【試験機関】(一財)新潟県環境衛生研究所【試験方法】JIS Z2801に準拠【抗菌方法】抗菌剤を樹脂に練り込み【試験結果】99%以上の抗菌効果報告書番号:第202109850-001-MBA号
- 注7保証期間内に内側のフッ素樹脂コーティングがはがれた場合は新品とお取り替えいたします(取扱説明書の記載事項にそわない使い方をした場合は対象外となります)。
* 本プレスリリースに記載している会社名および商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。
このニュースリリースに記載の情報(製品仕様、サービスの内容、発売日、お問い合わせ先等)は、リリース日現在の情報です。予告なしに変更され、検索日と情報が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。