従来機種注21250Wから1420Wへの大火力化により、お米の粒が立ったふっくらしたご飯になります。内釜の中を真空にするひたしと大火力での炊き上げによって、かため、やわらかなど食感炊き分けができる「本かまど」コースの炊飯時間を短縮させました。
例えば、RC-10VSRの「本かまど おすすめ」で約3分注3、RC-10VRRの「本かまど」で約8分注4、従来機種より短い時間でおいしく炊き上げます。
また、RC-VSRシリーズは、「かため」、「やわらか」が加わり5通りの炊き分けが可能になりました。
東芝ライフスタイル株式会社は、大火力と多段階火力調節により、一粒一粒ふっくらとした甘みのあるご飯に炊き上げる「炎匠炊き」採用の真空圧力IHジャー炊飯器「RC-10VXR」など、全3シリーズ6機種を6月上旬より順次発売します。
今回、お米7銘柄に合わせて炊き分ける「銘柄炊き分け」機能を高級モデルのRC-VXRシリーズに新搭載。RC-VSR・RC-VRRシリーズでは、RC-VXRシリーズ同様に、業界トップクラス注11420Wに大火力化させ、炊飯時間を短縮しておいしいご飯を炊き上げます。
お米の新銘柄が年々増加しており、各銘柄のブランド化が進んでいます。それに伴い、銘柄別の炊き分けへのニーズが「食感の炊き分け」に加え高まってきています*。
そこで、RC-VXRシリーズに、作付面積や需要が高い銘柄*を中心に採用した、7銘柄の炊き分けができる「銘柄炊き分け」を新搭載。各銘柄の良さを引き出すように制御しておいしく炊き上げます。
RC-VSR・RC-VRRシリーズでは、業界トップクラスの1420Wに大火力化させ、お好みの食感に炊き分ける「本かまど」コースの炊飯時間を短縮しました。
また、RC-VSRシリーズは、食感炊き分けに「かため」、「やわらか」を加え、5通りの炊き分けが可能になりました。
RC-VRRシリーズは、蒸気口セット(ケース、キャップ)をなくし、ふたの操作面を凹凸が少なく汚れの拭きやすいフラット形状にしたことで、毎回の炊飯後に洗う部品が内ぶたと内釜の2点のみと簡単になり、お手入れ性を向上しています。
*「フラッグモデル・高級炊飯器購入者へのアンケート調査」 調査方法:Webアンケート、2020年4月実施、n=500名(当社調べ)
今回、作付面積と、需要が高い銘柄中心に、「コシヒカリ」、「ひとめぼれ」、「ヒノヒカリ」、「あきたこまち」、「ななつぼし」、「ゆめぴりか」、「つや姫」の7品種を選出し、各銘柄に合わせて炊き上げる「銘柄炊き分け」を新搭載しました。
硬さや粘りの強さが異なるお米の品種に合わせて、銘柄の特徴を生かした食感に炊き分けるので、お好みの銘柄の良さや違いを楽しめます。
従来機種注21250Wから1420Wへの大火力化により、お米の粒が立ったふっくらしたご飯になります。内釜の中を真空にするひたしと大火力での炊き上げによって、かため、やわらかなど食感炊き分けができる「本かまど」コースの炊飯時間を短縮させました。
例えば、RC-10VSRの「本かまど おすすめ」で約3分注3、RC-10VRRの「本かまど」で約8分注4、従来機種より短い時間でおいしく炊き上げます。
また、RC-VSRシリーズは、「かため」、「やわらか」が加わり5通りの炊き分けが可能になりました。
RC-VXP・RC-VSPシリーズ(従来機種)に合わせ、新デザインを採用。蒸気口セットをなくし、外ふたの操作面を凹凸が少なく汚れの拭きやすいフラット形状にしたことで、毎回の炊飯後に洗う部品が内ぶたと内釜の2点のみと簡単になり、お手入れ性を向上させました。
当社独自の「真空αテクノロジー」は、ひたし時に内釜の中を真空にすることで圧力差を生み出し、お米の芯までしっかりすばやく吸水させます。しっかり吸水したお米は内部まで熱が伝わりやすく、α化を促進するため、甘みのあるふっくら輝くご飯に炊き上げます。
RC-VXRシリーズは1.2気圧(沸点約105℃)、RC-VSRシリーズは1.05気圧(沸点約101.5℃)で加熱する「圧力可変コントロール」で、炊飯するので、ご飯の甘みや粘りといったお米本来の旨さを引き出します。
真空機能によって内釜の中に残る空気を外に追い出し密閉。酸化によるご飯の黄ばみ、水分の蒸発を抑え、白米なら最大40時間までおいしく保温(「エコ炊飯」コースを除く)。玄米と白米の混合や玄米、麦ご飯、雑穀米も、においや乾燥を抑えながら最大12時間おいしく保温します。
フラットタイプのパネルと凹凸が少ない内ぶたを採用。内蔵蒸気口は、ワンタッチで取り外し可能で分解して洗いやすく、毎日簡単にお手入れできます。
清潔感のあるステンレスクリーンフレームを採用。汚れてもサッと拭けるので、清潔な状態を保てます。
※保証期間内に内側のフッ素樹脂コーティングがはがれた場合は新品とお取り替えいたします。(取扱説明書の記載事項にそわない使い方をした場合は対象外)
* 本プレスリリースに記載している会社名および商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。
掲載されている情報(製品の価格/仕様、サービスの内容及びお問い合わせ先など)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。