スポンジケーキのコツ
うまくできなかったときは、下の表や作りかたをよく読んでお作りください。
生地作り
- ボウル・泡立て器などの道具に水分や油分、よごれがついているとメレンゲの泡立ちが悪くなったり、気泡がつぶれたりします。道具は必ずよく洗い、よく乾いているものを使ってください。
- メレンゲの泡立ちが悪くなるため、卵白に少しでも卵黄が入ったら使わないでください。
焼きかた
- 泡立てや生地の混ぜかた・型の材質などによって、ふくらみや焼き上がりが変わることがあります。作りかたをしっかりやってもうまくできない場合は、10~20℃高め・低めに設定してみてください。
焼き上がりの確認
焼き上がりの良好な状態

きめが細かく均一。 弾力性があり、形が整っている。
うまくできなかったときは、下の表や作りかたをよく読んでお作りください。
焼き上がりの状態〈断面〉 | 原因 |
---|---|
ふくらみが悪く、きめが詰まっている。
![]() |
|
きめが粗く、粉がダマになって残っている。
![]() |
|
パサつく。中央が沈む。
![]() 表面にめだつしわがある。 ![]() |
|