石窯おまかせピザ ポイント
対応食材と分量
- 市販のチルドピザ、冷凍ピザ、焼成済みのピザをお使いください。
- 直径14cm~角皿にのる範囲の量。カットする場合は、直径22cmの1/4程度まで可能です。
【並べかたの例】
基本の手順
- 角皿に市販のピザをのせる。
- コースを選択し、下段に入れてスタートする。
各コースについて
焼成(チルドピザ) | 焼成(冷凍ピザ) | ピザあたため | |
---|---|---|---|
対応食材 | 市販のチルドピザ | 市販の冷凍ピザ | 焼成済みのピザ ※常温・冷蔵のみ |
加熱時間の目安 | 約12分 | 約15分 | 約10分 |
付属品 棚位置 |
角皿 下段 |
角皿 下段 |
角皿 下段 |
延長加熱 | オーブン(予熱なし)250℃ | オーブン(予熱なし)250℃ | オーブン(予熱なし)250℃ |
具材のちょい足し
- 焼成コース(チルドピザ)のみ、具材を追加して加熱することができます。
- 具材は市販のチルドピザ1枚(直径22cm)につき50gまで追加できます。
- 冷蔵または常温の野菜やベーコンなどの加工肉、ピザ用チーズなどを追加できます。
- 生肉や魚、火が通りにくい根菜などは、あらかじめ加熱してください。
ご注意ください
- カットしたピザを焼く場合は、焼き色がつきやすいため仕上がり[弱め]でお試しください。
- 具材を追加しすぎると、加熱不足になることがあります。
- 食材の種類や形状などにより、仕上がりが変わることがあります。加熱が足りないときは延長加熱または、オーブン(予熱なし)250℃で様子を見ながら焼いてください。