ボウルに豆乳を入れてにがりを加え、スプーンで泡立てないように均一に混ぜ合わせる。(豆乳液)
材料
- 豆乳(成分無調整/豆腐が作れるもの)250ml
- ※ 豆乳は冷蔵庫で冷やしたもの(10℃以下のもの)をご使用ください。
- にがりにがりに表示されている分量に従ってください
作りかた
-
1
-
2
1 を耐熱容器に均等に入れ、容器一つ一つにラップをふんわりとかける。
(きれいな仕上がりになるように、表面の泡はスプーンで除く。) -
3
2 の器を庫内中央に寄せて並べ、加熱する。
自動メニュー No.91 手作り豆腐
*加熱終了後、温かいままでも、冷蔵庫で冷やしてもおいしくいただけます。
ポイント
・やわらかく仕上げたい→成分無調整・大豆固形分10〜12%の豆乳をお使いください。
・しっかり固めたい→成分無調整・大豆固形分12%以上の豆乳をお使いください。
・豆乳やにがりの種類によって、でき上がり(固まりかた)が異なることがあります。
・豆腐に混ぜ物をするときは、大豆固形分が多いものをご使用ください。
・市販のにがりはメーカー・種類によって濃度が異なります。分量はにがりに表示されている割合(豆乳とにがりの割合)に従ってください。
- 調理時間の目安には、下ごしらえなどの時間は含みません。
- 掲載されている調理時間・温度は一応の目安ですので、様子を見ながら行ってください。
- 掲載している料理写真と実物の仕上がりが異なる場合があります。
- 動画に出てくる機種はお使いの機種と異なる場合があり、加熱設定も異なる場合があります。
- 機種により、仕様や操作が異なりますので、詳しくは、取扱説明書をご覧ください。